[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[WitchFan 00028] Re: セグメント
- Subject: [WitchFan 00028] Re: セグメント
 
- From: Akira Kawamata <autumn@piedey.co.jp>
 
- Date: Wed, 19 Jul 2000 16:43:08 +0900
 
 川俣です。
 ""Asakura Takuji" <asakura@mri.biglobe.ne.jp>"さんは書きました:
>  セグメントを考えながらコードを書くんなら、Cよりアセンブラのほうがらく
> ちんじゃないかなー、とか思ってたんですが……。
>  そうでもないのかな?
 アセンブラには、アセンブラなりの面倒くささがありますからね。
 やっぱり、
	mov	ax,a
	add	ax,b
	mov	i,ax
 と書くより
i = a + b;
 の方が楽でしょう。
 セグメントのデフォルト指定とか、オーバーライドとかも覚えないとならない
し。
> #そーいや、MASMってまだ売ってるのかな?
 Windows DDKあたりに入っていたような記憶があります。
 MSDNのProfessinal以上の会員なら、捜すと膨大なCD/DVDの山の中から掘り出
せるかもしれません。
 TASMは、
http://www.inprise.co.jp/store/bcsuite.html
 から買えるスイートの一部としてあるようですね。
 OptASMはまだ買えるんだろうか?
 そういえば、フリーのMASMっぽいアセンブラがあったという微かな記憶があり
ます。もうアセンブラなんか使わないと思って忘れてしまいました。
 ちなみに、MASM/TASM/OptASM全部持ってた私^^;
(株)ピーデー 川俣 晶 (http://www.autumn.org/ mailto:autumn@piedey.co.jp)
ML Archives