[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[WitchTech 00694] Re: 無謀すぎたか・・・。



なるなると申します。

 > <3A82C98A.F774DADB@nifty.com>
 > From: PFF01632@nifty.com
 > Date: Fri,  9 February 2001 01:30:02 +0900
 > 
 > うえけんです。著作権法違反は親告罪(著作者に訴えられた
 > 場合に罪になる)ですので、

# ここは、異論ありません。

 > 逆アセンブルやダンプした段階で、
 > 
 > ・著作権者がその事実を知っていて
 > ・かつ告訴された場合
 > 
 > 犯罪が成り立ちます。逆に知られても訴えられない限り
 > 罪ではありません。知られないように行為を行う場合は
 > 罪になる可能性が高い(訴えられたら罪)ということに
 > なります。

著作権法とリバースエンジニアリングは直接関係ないと思っていたのですが、私の
誤解でしょうか ? (もしかして、この間 (って結構経ちますけど) の改正で変わっ
た ?)

# とりあえず (不正競争防止法とかも関係するかもしれませんが) 純粋に著作権の
話です。


使用許諾契約で禁止する理由は、著作権法がそれを許しているからだと思っていま
した。(外国はしりませんが、日本ではプログラムの著作物は翻案すら認められて
いますよね)

パッケージソフトはメディアの扱いがあるので、メディアは貸与しているだけって
解釈も可能かもしれませんが ... (翻案できるのは複製物の所有者自身が使用する
場合に限られるので)


# 私は著作権法で認められている以上の制限を使用許諾で課すのは最小限にすべき
と思っています。(だからどうだというわけではありませんが ...)



ML Archives