WonderWitch.Com ■TOPネタ
・技その26「スワンクリスタルSP」
ワンダースワンにバックライトを付けてみる

(文・製作/松原拓也)

任●堂の 「ゲーム●ーイアド●ンスSP」は、 この不景気の中だっていうのに、売れに売れまくっているようで、まったくもってうらやましい限りなんですが、一方、ワンダースワンは不景気なニュースばかりでコメントにも困ってしまう次第です。 そこで、「欲しい物は自分で作れ!!」とばかりに、ワンダースワンにバックライトを搭載させてみました。名付けて「スワンクリスタルSP」です。

「暗い液晶をライトで照らしてどうにかしよう」という発想の商品は、大昔から星の数ほど発売されてきましたが、そんなモノの中で、ひときわ本格的で、値段が高く、さらに発売日が遅れまくったのが、ゲームテックの「貼るだけバックライト」です。値段はヨドバシカメラで4780円。ちなみにコレはゲームボーイアドバンス専用です(非ライセンス品ですが)。間違ってもワンダースワンには使えません

こちらが「貼るだけバックライト」の中身です。説明書によると、付属のキリ(写真左)みたいな工具を、使ってゲームボーイアドバンスの前面パネルをゴリゴリこじ開けるそうです。説明書や箱には、保証が受けられなくなるという注意と、この製品は正確にはフロントライトだということが書かれています。なるほど。
(一気に、はしょります、、、) 「電源供給ユニット」をバラバラにして、必要なパーツだけを、ニッパーで切って取り出した状態がこちら。可変抵抗と、スイッチ、そして、三端子レジュレータです。
(3/18訂正)すみません、「2SC1722」と勘違いしてました。正しくは、出力電圧は3.3Vの三端子レジュレータ「AIC1722」互換品です(gigo様、情報提供ありがとうございました)。
そのパーツ類と、ワンダースワン用の外部端子コネクタ、フロントライト(バックライト)をそれぞれ接続します。ライトの接点は面倒なので、直接はんだ付けしてしまいました。
参考までに回路図です。死ぬほど簡単です。
(3/18訂正)回路図を修正しました。
ホコリ避けのために、貼ってあるシールを 剥がしてスワンクリスタルにのせました。フロントライトの裏はボンドでベタベタしてて、ちょっとイヤです。そのままだと、スタートボタンがぶつかってしまいますので、上下をひっくり返しました。

うまく点灯するでしょうか、、、? (ドキドキドキ)
電源を入れて、バックライトのスイッチをオン、可変抵抗のボリュームを回します。
おおおお! 光ってます!
といっても写真では、良くわかりませんね。
照明を落してみました。 しっかり光ってます。素晴らしいです。
、、、でも、画面がなんか白すぎるような!?

どうやら、この導光板には、「見るのに最適な角度」というのがあるらしく、 画面を数十度ほど下からから見るのがベストのようです。逆からだと、真っ白です。しまった!

というわけで、上下逆さまに貼ったのがいけないみたいです。しかし、普通に乗せると、スタートボタンと電源ボタンとサウンドボタンが邪魔になってしまいます。

まあ、軽く乗せる程度なら、大丈夫みたいですが。 でも結局、どんな角度で見ても白っぽいですね。あ、なんか知らない間にホコリが入ってしまいました。あ、さらに外部端子が埋まってしまうと、ワンダーウィッチで開発できません。うーむ。 ちょっと素人にはオススメできない改造になってしまいました。

というわけで、どなたか今度は折り畳み式のワンダースワンを作ってみてください。ではまた。

(注意:改造は事故責任でお願いいたします。この記事によって発生した、いかなる損害についても保証いたしません。ご了承ください。)

■TOP ▲BACK >NEXT

Presented by WonderWitch.Com 運営委員会